2020年を前に高まるインバウンド需要に対応すべく株式会社リアフレールでは、中国決済サービス大手の加盟店契約会社であるラカラジャパン(東京都千代田)の正規代理店として、QR決済サービスの国内導入開拓や訪日中国人向けインバウンドプロモーションサービスを国内企業様向けに進めて参ります。 |
2020年の東京オリンピックを前に、国内でもキャッシュレス決済普及に向けて官民一体となっての動きが盛んです。
そのような中、リアフレールは 一般社団法人キャッシュレスグッド の一員としてQR決済サービス導入を国内企業様にご提案するにあたり
株式会社ラカラジャパンの正規代理店契約を締結いたしました。
・会社名 : 株式会社ラカラジャパン
・設立年月日 : 2018年2月
・本店所在地 : 東京本社 〒101-0021 東京都千代田区外神田6-8-10 3階
・代表者 : 代表取締役CEO 張 健
母体となる Lakala Payment Co., Ltd.(中国名:拉卡拉支付股份有限公司)は、2005年設立の中国国内では上位に位置付けられる電子決済プラットフォーマーです。現在、中国国内で約1500万店舗の加盟店および法人ユーザー、約千万人の会員基盤を有し、年間流通総額は約72兆円、智能POS中国市場カバー率は業界1位となっております。
―訪日中国人観光客の決済に―
中国国内での圧倒的シェアを占める、
ワンストップ・マルチ決済サービスを
ご提供いたします。
1、マルチ決済
1つのアプリで、Wechat Pay・AliPay・銀聯QR(年内対応予定)の決済が出来ます。今後は日本人向け決済も対応予定です。
QRコード読取以外には、カードリーダー(磁気・ICチップ)・ NFC(A/B・Felica)・Bluetooth・Wi-fi・SIMカード・感熱プリンター・大容量バッテリー搭載です。
通常このスペックの端末を利用するには、約35000円~約50000円で購入する必要がありますがLakalaではこの高スペック端末を初期費用0円で導入可能です。
2、送客支援が充実
中国国内ラカラユーザー1億人以上に対し、Lakalaが運用するポータルサイトにて日本各地の観光情報を配信しています。
Wi-fiルーターレンタル大手と提携し、来日前に情報の配信もできます。また空港、港内の日本行きゲート前で、チラシ・パンフレット・商品等のサンプリングも可能です。
3、データ分析
中国人旅行者のWifiルーター使用による行動分析、ラカラ決済による消費分析、その情報をBIGデータとし、今後の展開に活用頂けます。
ラカラジャパンの決済サービスは従来の決済サービスとは大きく異なります。専用POS1台でAlipay・Wechat Payを始め、各種決済に随時対応していきます。