鳴門里浦の糸わかめ
渦潮を生む激しい潮流の鳴門海峡。
この早い潮の流れにもまれて育った「鳴門里浦の糸わかめ」はとても肉厚で、しなやかだけど強いコシがあり風味も豊か。
恵まれた自然と鳴門の渦が育てた”海の野菜”をお届けします。
当社のスポーツ関連事業で10年以上お世話になっている
アスリート 藤田一也選手の故郷は 鳴門市里浦。
こちらのご実家ではわかめの生産加工業を営んでおり、藤田選手はこの地元のわかめをもりもり食べて育ちました。
本日は、鳴門産の中でも格別に美味しいと言われる 里浦産のわかめをご紹介させていただきます!
強い潮流がぶつかる鳴門海峡では渦にもまれて美味しいわかめが育つのは有名ですが、中でも里浦では湾に大きな吉野川が流れこみ、さらに複雑な潮の流れが生まれます。
ここで採れるわかめの肉厚さと香りの良さと言ったら、もうたまりません!
本当にぜひ一度召し上がっていただきたい味なのです。
今まで食べていたわかめは何だったの?
と言いたくなる美味しさなのです。
今まで小売りでは販売したことのないわかめでしたが、
この度皆さまに直接お届け出来ることになりました!
商品名:藤田さん家(ち)のわかめ
内容量:100グラム
原 料:湯通し塩蔵わかめ(里浦産)、食塩
保存方法:開封後は密封して冷暗所で保管
美味しいお召し上がり方:
容器に水を入れて約3~5分ほど浸してください。
ざるに引き上げ、葉が柔らかく広がりましたら食べやすい大きさに切ってお使い下さい。